皆さんの家庭では、トイレブラシをどのようにお手入れしていますか?
特に使い捨てのものを使用していない家庭の場合、トイレブラシの汚れやニオイに頭を悩ませているのではないでしょうか。
今回は、トイレブラシのお手入れ方法について、トイレブラシの種類などを交えながらご紹介します。
トイレブラシのお手入れにおすすめのアイテムも紹介しているので、この機会にぜひ参考にしてください。
1 トイレブラシの種類
トイレブラシには主に、ブラシタイプと不織布クリーナータイプの2種類があります。
不織布クリーナータイプは、便器の防汚コーティングを傷つけずに掃除できるのが特徴です。
また、お掃除中に水が跳ねにくいメリットもあります。
不織布クリーナータイプよりも硬いブラシタイプは、便器にこびりついた汚れをより効果的に落とせるのが特徴です。
ただし力を入れすぎると、防汚コーティングを落としてしまう可能性があります。
またトイレブラシには、ブラシの部分を取り替えて使用できる使い捨てタイプもあります。
汚れを放置せず済むので、衛生面だけを考えるともっともおすすめできるタイプです。
ただし、トイレ掃除の回数に応じてブラシ交換の数も多くなるので、コストがかかるというデメリットがあります。
また最近ではブラシタイプではなく、『GNシートでトイレクリーナー』のようなタイプもあります。このタイプは、トイレ用のお掃除シートを挟んで使用するのが特徴です。
使い捨てタイプと同じような感覚で使用できるので、衛生面に関しては申し分ないでしょう。
またサイズも小さいので、場所を取らずに置いておけるのもメリットです。
2 汚れをそのままにしておくと…
トイレブラシの汚れを放置してしまうと、カビや雑菌などが繁殖しやすくなります。
トイレブラシには排泄物が付着することも多いため決してキレイなものとはいえません。
また汚れが溜まった状態のトイレブラシを使用すると、菌を便器に広げることになります。
汚れたトイレブラシではお掃除しているつもりでも、結果的には汚していることと同じです。
トイレ掃除の際は、ブラシの中に溜まった汚れも定期的にキレイにしましょう。汚れを落とした後、カビの発生を抑えるために水気もしっかり取ってください。
3 ブラシタイプのお手入れ方法
トイレブラシの中でお手入れがもっとも大変と言われるのが、先端を交換できないブラシタイプです。
ブラシタイプをお手入れする際は、レックの『GNクエン酸泡スプレー400ml』がおすすめです。『GNクエン酸泡スプレー400ml』をブラシに直接吹きつけ、しばらく放置した後水洗いするだけでかんたんにお手入れできます。
『GNクエン酸泡スプレー400ml』はアルカリ汚れに強い酸性の洗浄剤で、泡で汚れを包み込んで落とします。
99.9%もの除菌率を発揮するのも特徴で、トイレブラシに繁殖しやすい雑菌に効果的です。
また『GNクエン酸泡スプレー400ml』に含まれるクエン酸は、尿のアンモニアや黄ばみなど、トイレに付着しやすい汚れを酸の力で中和してくれます。
クエン酸には消臭効果も備わっています。そのため、ニオイが気になるトイレをキレイかつ快適な空間にするのにも効果的です。
4 トイレブラシのスタンドもしっかりもキレイに除菌
トイレブラシをお手入れする際気をつけなければいけないのが、スタンドやケースの汚れもキレイにしておくということです。
汚れたトイレブラシを収納しておく場所のため、もしかしたらブラシ以上に汚れが蓄積されているかもしれません。
スタンドやケースの汚れが放置されたままだと、せっかくブラシをキレイにしても意味がありません。『GNクエン酸泡スプレー400ml』を使用してお手入れしましょう。
『GNクエン酸泡スプレー400ml』でスタンドやケースをお手入れする場合は、ブラシと同様に吹きつけておくだけ。
泡をしばらく放置した後、水洗いしてキレイにしましょう。水気を取るのも忘れてはいけません。
トイレブラシを収納しておくスタンドやケースは、ブラシヘッドとは異なり頻繁に交換するものではありません。
トイレブラシをキレイにすることには、スタンドやケースのお手入れや除菌が含まれていることも覚えておきましょう。
まとめ
今回は、トイレブラシのお手入れ方法について紹介しました。トイレブラシの種類も紹介しているので、まずは自宅のトイレブラシがどのタイプなのか確認しましょう。
トイレブラシはカビや雑菌が繁殖しやすく、放置してしまうとせっかくトイレをお掃除してもかえって汚してしまうことになります。スタンドやケースなどとあわせて、こまめにお手入れしてください。
トイレブラシのお手入れ方法を知りたいという方はもちろん、トイレブラシを除菌・消臭したいという方も、今回紹介した『GNクエン酸泡スプレー400ml』などを使用した方法を参考にしてください。